活躍する水素

エネルギーとしての水素

SuisokenSuisoken水素はエネルギー変換時に二酸化炭素(CO2)を発生させないクリーンエネルギーとしての期待が持たれています。

ひとつは燃焼による熱エネルギー変換でエンジンなどに利用され、これまでの石油燃焼と違い、排気は水となります。
また、燃料電池としての水素利用では、水素と酸素を反応させることで直接電気を生み出します。
いずれも利用時にはCO2を発生することのないクリーンエネルギーといます。

SuisokenSuisoken

現在日本では政府主導による「水素基本戦略」が発表され、2020年に水素利用の燃料電池自動車(FCV)の普及を約4万台、同じくFCV用の水素ステーションの整備を160カ所を目標としています。

エンジンや電池、水素ガス製造・供給などに関連する会社がこれらの目標を足掛かりとして、世界規模での利用が進み始めています。

医療としての水素

SuisokenSuisoken

2016年11月30日厚生労働省により先進医療Bとして水素ガス吸入療法が指定されました。適応症としては心停止後症候群で、水素ガスを吸入することにより、心停止になった時の脳の酸素不足のダメージを水素で軽減しようとするものです。

臨床水素治療研究会では、その選択的抗酸化物質に着目し、2014年の設立より水素を利用した各疾病(※1)の予防・治療とその用法・容量を研究してしています。

(※1)高血圧、動脈硬化、高脂血症、脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞、アトピー性皮膚炎、花粉症、ぜんそく、関節リウマチ、認知症、アルツハイマー病、パーキンソン病、各種がん疾患、眼疾患、歯周病など

インフォーメーション
今すぐ公式LINEを友だち追加 メールでのお問い合わせはこちら 電話でのお問い合わせへこちら